バーチャルキャストはまだまだ分からないことがいっぱい!
バーチャルキャスト研究員のパスタです。第一回はオーナーとゲストのメニュー内容の違いを検証しました。
メニューカテゴリ | メニュー詳細 | オーナー | ゲスト | 備考 |
モデル変更 | 取り込み済みVRM | 〇 | 〇 | TheSeedOnline |
設定済みVRM | 〇 | 〇 | ニコニ立体 | |
公式モデル | 〇 | 〇 | デフォルト | |
アイテム | 片付ける | 〇 | 〇 | 自分のアイテムのみ |
鏡モニター | 〇 | × | 配信画面・ゲストの ブラウザウィンドウもこの映像 | |
ピコピコハンマー | 〇 | × | ||
マイク | 〇 | × | コメント落下位置中心 | |
ハンディカメラ | 〇 | × | 黒・誰でも使用可 | |
ゲストカメラ | × | 〇 | 赤・誰でも使用可 | |
追従カメラ | 〇 | × | 誰でも使用可 | |
スイッチングカメラ | 〇 | × | オーナーのみ使用可 | |
はりせん | 〇 | × | ||
モザイク | 〇 | × | 装着可 | |
マーカーペン | 〇 | 〇 | 個別 | |
ホワイトボード | 〇 | 〇 | 個別 | |
○×プレート | 〇 | 〇 | 個別 | |
ディスプレイ | 〇 | × | 共通単一 | |
レーザーポインター | 〇 | 〇 | 個別 他人のカメラやスライドも操作可 | |
カンペ | 〇 | 〇 | 個別・自分のみ可視 | |
キャプチャー | 〇 | 〇 | 個別・画像はカメラ 所有者のフォルダに保存 | |
光源 | 〇 | × | 共通単一 ・視聴者には不可視 | |
ニコニコ動画 | 〇 | × | 共通単一 | |
動画キャプチャー | 〇 | 〇 | 個別・mp4はカメラ 所有者のフォルダに保存 | |
カスタムアイテム | 片付ける | 〇 | 〇 | 自分のアイテムのみ |
取り込み済みVCI | 〇 | 〇 | 個別 | |
背景 | 取り込み済みVCI | 〇 | × | TheSeedOnline |
設定済みGLB | 〇 | × | ニコニ立体 | |
設定済みパノラマ | 〇 | × | デフォルト | |
公式背景 | 〇 | × | デフォルト | |
ゲスト | 入室許可 | 〇 | × | |
自分 | 〇 | × | 何も弄れません | |
凸者 | 〇 | × | NG・退場・音量設定 | |
凸リスト | マイスタジオ | × | 〇 | 凸終了 |
一つ前のスタジオ | × | 〇 | 前の凸先かマイスタジオ | |
入力済み凸先 | 〇 | 〇 | 凸します | |
その他凸リスト | 〇 | 〇 | 公式スタジオと公開凸先 | |
配信 | 配信開始 | 〇 | × | |
配信終了 | 〇 | × | ||
配信延長 | 〇 | × | 30分延長 | |
スタジオID表示 | 〇 | × | 配信画面と運営コメントにID | |
番組情報再所得 | 〇 | × | 番組内容変更や通信切断の更新 | |
システム | 終了 | 〇 | 〇 | アプリごと終了 |
タイトルに戻る | 〇 | 〇 | スタジオ解体 | |
システム音量 | 〇 | 〇 | メニューなどのSE | |
アイテム音量 | 〇 | 〇 | アイテム・カスタムアイテム が音源の音量 | |
凸者音量 | 〇 | 〇 | ||
ビデオ音量 | 〇 | 〇 | 動画音量に乗算 | |
コメント | 〇 | 〇 | ||
移動方法 | 〇 | 〇 | 移動・回転 | |
ツイッター投稿 | 〇 | 〇 | 自分のフォルダに保存された物のみ | |
(メニュー外) | 静止画 | 〇 | × | 凸先には持ち込めない |
補足
・カメラは可視性の選択肢があるが、見せない設定をしていれば元から見えない。
・ゲストは背景は変更できないが、小道具VCIは持ちこめるため、凸先に透明背景があれば小道具状態の背景を持ち込むことは可。
・コメントについては要検証。
(追記)
・配信メニューはゲストが配信時は出てくるっぽい。凸先に自枠のコメントが降ってこないには「番組情報再所得」を選択。